2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2009/11/14

元GUNS N’ ROSEのSlashとB’zの稲葉浩志の曲@iTunes Store

Amazonで見つけた時は本当に!?と思いましたが、iTunes Storeでも配信になってました。

SAHARA~feat.稲葉浩志 / SlashをiTunes Storeでチェック

昔、B’zのライブ映像で、稲葉さんがGUNS N’ ROSEのボーカリストのAxl Rose(アクセル・ローズ)っぽい格好をしてた記憶があって、ガンズのこと好きなのかーと思ってましたが、まさかのSlash(スラッシュ)とのコラボです。

Guns N’ Rosesと言えば、もうすぐ日本に来ますね。

GUNS N’ ROSEの公式サイトをチェック

Slashが抜けたガンズなんて・・・と、個人的にはそんなに注目してませんが、アルバム「CHINESE DEMOCRACY」(チャイニーズ・デモクラシー)はなかなか良かったです。

iTunes StoreでもGUNS N’ ROSESの曲は配信されてます。

ガンズ・アンド・ローゼズのアルバムをiTunes Storeでチェック

Appetite for Destructionはロック好きな必聴の名盤です!

SlashはGUNS N’ ROSE脱退後、slash’s snakepit(スラッシュズ・スネイクピット)や、VELVET REVOLVER(ヴェルヴェット・リヴォルヴァー )とバンドを組んで活動していましたが、今回のSAHARAは次のソロアルバムに収録される曲とのことです。

slash’s snakepitも、VELVET REVOLVERも良かっただけに、今度のアルバムも楽しみです♪


Slashと言えば、音楽ゲーム「ギターヒーロー3」にも登場してて、このゲーム用にギターソロを弾いてたりもします。

ギターヒーロー3には他にも、もう解散してしまいましたが、総合格闘技PRIDEでも曲が使われたRage Against the Machineの元ギタリスト「Tom Morello」(トム・モレロ)も登場してて、ロック好きは要チェックです。

 

2009/11/09

PSP goに思う携帯ゲーム機の変化

PSP goが発売されて1週間ちょっと経ちました。

初日の推定販売数は2万8000台ってニュースになってましたね。

PSP go、発売初日は2万8000台(ITmedia News)

PSP goはネットで購入したゲームしかできないというかなり実験的なゲーム機で、新しい携帯ゲーム機のあり方を模索する試金石のように思います。

ネット配信だとiPhoneアプリが何かと話題で、PSP goに始まった事ではないですが、ネットで購入するという部分ではなく、違った所にちょっと注目しています。

任天堂が販売業者を提訴していて話題になっているマジコンというのがありますが、自分はマジコンを使った事がないので分かりませんが、聞く所によると、一本のカートリッジに複数のソフトを入れられるので、自分で買ったソフトをまとめて入れて、カートリッジ一本だけ持ち歩いてる人もいたようです。

これって音楽に対するiPodみたいな流れを感じます。

何を聞くか考えてからCDを持ち歩いていたのを、とりあえず全部iPodに入れて持ち歩いておいて、その時の気分で聞きたい曲を選ぶという変化をもたらしたiPod。

PSP goはゲームのiPodへ向けた挑戦なんじゃないかなーと思います。

iPhoneは既にそうなってるよって話はあるかと思いますが、今までは携帯電話の通信網を使った、携帯に軸足がある端末ではネット配信が普通でしたが、ゲーム機でネット配信専用、しかも店頭で売ってるパッケージと同じソフトでネット配信されているソフトもあるというのは初めてじゃないでしょうか。

現状はゲームによっては購入してから、ダウンロードに30分待たされたりするようですし、配信されているコンテンツも少ないようなので微妙ですが、そのうち気に入っているソフトは全部持ち歩けるような事になるのかもしれません。

ソフトをまとめて持ち歩くようにするには、パッケージのソフトもインストールできればいいのにって話もありそうですが、コンテンツのコピーガードを考えるとなかなか難しそうですし、対策がいたちごっこになりそうなので、思い切ってネット配信専用なんでしょうね。

携帯ゲーム機では、アドホックな通信環境で対戦できるゲームが増えてますが、たくさんのソフトを常に持ち歩ければ、その場にいる人で遊べる可能性は高まる訳で、アドホックの通信の使われ方の流れとも合致する気がします。

まとても本体にイントールして持ち歩くって事がゲームでも普通になるのか、これからの携帯ゲーム機がどうなっていくのか楽しみです。

PSP go向けのタイトルはPlayStation Storeで確認できます。

PlayStation Storeをチェック

 

2009/11/09

LotoNumber Ver2.2.1 アップロード

先程Appleに提出しました。

今回は、2009年7月~2009年10月の当籤データの追加のみです。

少なくとも2009年12月分のデータまでは更新したいと思ってます。

LotoNumberについても色々とやりたい事は無い訳では無いので、12月のデータ更新が終ったら、今後どうするかを考えようと思ってます。

それまではデータ更新だけにかも知れませんが、宜しくお願いします。

 

2009/11/05

Amazonインスタントストアを作りました

当BLOGで紹介した商品や関連商品を集めたインスタントストアを作ってみました。

iPhoneアプリ開発 & Androidアプリ開発を始める! POPINO BLOGで紹介した書籍Store

NIKE+ iPod Sport Kitでランニングを始める! POPINO BLOGで紹介した商品Store

よかったら覗いてみてくださいませ。

 

2009/11/02

iPod touchでもネットに常時接続

iPhoneアプリは興味があるけど、iPhoneを買ったり機種変更したりするのはちょっとなぁーって人も多いと思います。

iPod touchは、iPhoneと違ってGPS、カメラ、3G通信が無いですが、通信環境だけは整える方法があります。

 

■Pocket WiFi

先日、EMOBILEから発表されたPocket WiFiは、無線LANのWiFiルーターになる製品で、iPod touchと繋げば、常時インターネット通信が可能になります。

Pocket WiFi自体は3G(HSDPA)で通信するので、通信速度も十分です。

しかも5台まで繋がるので、Nintendo DSやPSPとも同時に使えます。

「Pocket WiFi」をEMOBILEのサイトでチェック

購入前にはサービスエリアを要チェックです。

サービスエリアをEMOBILEのサイトでチェック

iPod touchと一緒に持ち歩くのは少し邪魔だとは言え、iPod touchでも常時インターネット接続できるのは魅力です。

ただ、iPod touchの為だけにEMOBILEと契約するなら、iPhoneを買っても同じかも!?

Nintendo DSやPSPなどの携帯ゲーム機や、MacBookなどのノートパソコンなども持ち歩いてて、外出先でも接続方法を用意しておきたい人には、魅力的なソリューションであることは間違い無いですね。

 

■どこでもWi-Fi

WILLCOMEからどこでもWi-Fiという製品が出ています。

こちらも無線LANのアクセスポイントになる製品で、三洋電機の単3形充電式電池「eneloop」で動作します。

Pocket WiFiは電源が無くなると充電するしかないですが、こちらの場合はeneloopを別途購入して何セットか用意しておけば、電池交換して即使えます。

ただ、通信方式はPHSなので、Pocket WiFiと比べると低速です。

「どこでもWi-Fi」をWILLCOMのサイトでチェック

こちらも購入前はWILLCOMの通信エリアを要チェックです。

サービスエリアをWILLCOMのサイトでチェック

 

■DoCoMoの携帯「N-06A」

DoCoMoの携帯で無線LANのアクセスポイントになる機種です。

「N-06A」をDoCoMoのサイトでチェック

公式にiPod touchが使えるような記述は無いようですが、問題無く使えるようです。

以上のような製品を使えば、iPod touchも常時接続できるようになり、iPhoneアプリの購入/ダウンロードや、Safariでのブラウジング、Mailの確認など便利に使えると思います。

残念ながらGPSやカメラの代わりになるものはないので、iPod touchが完全にiPhoneの代わりに使える訳ではないですが、よりアプリが楽しめる環境にはなると思います。

自宅に無線LAN環境が無い人の場合は、こういった製品を買った方が案外便利かもしれませんね。

製品を購入して整える事だけ書いてきましたが、公衆無線LANという手も有りましたね。
サービスが行われているエリアであれば、公衆無線LANサービスもいい選択肢かもしれません。

現在サービスを行っている業者などがWikipediaにまとまってました。

「公衆無線LAN」をWikipediaでチェック

 

2009/10/29

iPhoneに三國志がやってきた

東京ゲームショーで出展されていた「三國志 TOUCH」が発売になりました!

「三國志 TOUCH」をApp Storeでチェック

KOEIの初期の三國志がベースになっているみたいですが、UIはiPhone向けに見直していて、ゲームの要素も若干変更有るようです。

1,200円が高いって声もあるようですが、これくらいのゲームが1,200円で売れなかったら、iPhoneのゲーム市場自体盛り上がらずに、本格的なゲームが出てこなくなりそうだから、個人的には大手のメーカーさんには自信を持ってこの値段で配信してもらいたい所です。

この手のじっくりやるゲームもiPhoneには向いてる気がするので、色々と充実するといいですね。

個人的にはもう少し後の三國志をやりたかった。

シミュレーションゲームが好きな方には、Simシリーズもお勧めです。

「SimCity」をApp Storeでチェック

「The Sims 3」をApp Storeでチェック

あと、Appleのイベントでも紹介されたPCのヒットゲーム「Spore」のiPhone版も配信されています。

「Spore Origins」をApp Storeでチェック


※iPhoneアプリの紹介&レビューページをiPhoneを使いこなすアプリ紹介のまとめにまとめました。

 

2009/10/27

MacにAndroidアプリの開発環境をセットアップ

ドキュメントには目を通してたものの、開発環境すら準備してなかったAndroid。

国内の有料アプリ配信も始まったことですし、セットアップしてみました。

 

■Step1 必要なものをダウンロード

EclipseとAndroid SDKを以下のサイトからダウンロード。

Eclipseのダウンロードページ

Android SDKのダウンロードページ

 

■Step2 フォルダの展開とパス設定

ダウンロードしたZIPを展開。

Eclipseは「アプリケーション」フォルダに移動して、必要に応じて「Eclipse」アイコンをDockへ登録。(場所は「アプリケーション」フォルダで無くても構いません。)

Android SDKは適当な場所にフォルダを移動して、Terminalのコマンドからでも使えるようにパスを設定。(Terminalを起動して、viなどで「.bash_profile」を作成し、以下の1行を入れておけばパスが通ると思います。)

export PATH=${PATH}:/[Android SDKのフォルダへのパス]/tools

・・・続きを読む

2009/10/25

Andoridアプリも有料販売可能に

日本からは有料アプリの登録は出来ても、日本向けには販売できないという状態でしたが、やっと日本のAndroid携帯「docomo PRO series HT-03A」からも買えるようになるそうです。

グーグル、Android有料アプリの国内配信開始–位置通知サービス「Latitude」も(CNET Japan)

HT-03A、Android 1.6で何が変わる?(+D Mobile)

開発者はGoogle Checkoutのアカウント&Android Market開発者アカウントを作って、銀行口座などを登録して、Android Marketへアプリをアップロードすると、即公開になるようです。(iPhoneアプリのように審査は無い。)

24時間以内なら返品できるとの事なので、体験版(Lite版)を別途作るような事をしなくても、24時間体験してもらって、良ければ継続して使ってもらう(課金される)、納得行かなければ返品する(課金されない)という事が可能なようです。

同一アプリに対して2回目の購入をしたら即課金との事なので、購入/返品を繰り返してタダで使うという事はちゃんと防止されています。

Android Marketは、App Storeと違って、アプリの料金は購入者の国に関係なく単一の通貨で表示されるようです。

日本の開発者の場合は円固定なのか、ドル建てでも設定できる方法があるのか分かりませんが、もし円固定だとすると、海外ではなかなか厳しそうです。

あと以前にも投稿しましたが、App Storeと違ってAndroid Marketが厳しいと思える点としては、PCで検索してから携帯で購入するまでのフローが弱いです。

iPhoneアプリを買いたい場合は、Windows/Mac上のiTunesで、AppStoreを開いて、アプリを検索/購入、iPhone or iPod touchと同期するという事が可能ですが、現状のAndroid Marketは、PCのブラウザでアプリを検索する事はできても、携帯での購入への導線が無く、携帯で検索して購入するフローしか無いようです。

Android Market

PCで検索した場合は、Andorid Marketから自分のサイトへ誘導されるので、そこにQRコードを貼っておいて、携帯でAndroid Marketへ行ってもらって、買ってもらうって流れになるんでしょうか。

現状の仕組みだと、iPhoneアプリのように、様々なアフィリエイトサイトがあるような状態にはなかなかならないと思うので、アプリのプロモーションは難しそうですね。

とは言え、日本でもAndroid Marketが立ち上がったという事で、このオープンな環境が今後どうなっていくのか楽しみです。

 

2009/10/22

Magic MouseのDashboardとExposé

昨晩、「Appleから新製品登場! iMac / MacBook / Mac mini / Magic Mouse」を投稿してから気になってたのですが、Mighty Mouseで結構便利だったDashboardやExposéを呼び出す機能は無くなったようです。

週末に実際に見に行ってみようと思ってたんですが、Macお宝鑑定団Blogで記事になってました。

Apple Magic Mouse フォトレポート

Exposéを多用する人にとっては不便になった感じがしそうですが、iMacに標準で付属するようになったワイヤレスキーボードを見ていたら、Appleは操作性を再度整理したのかなという感じですね。

あまりちゃんと見た事がなかったですが、キーボードにDashboardやExposéのアイコンが付いたファンクションキーがあります。

キーボードのファンクションキーでExposéして、マウスでウィンドウを選ぶって動作を考えると、これはこれで便利な気がします。

ズーム操作もキーボードのControlキーを押しながら行うって事で、マウスでは画面のポインティングやスクロール、ページ送りなどの基本的な操作を行って、少し変わった補助的な動作を、キーボードとのコンビネーションでやろうって事のようです。

MacBook Proのマルチタッチトラックパッドと機能的に差異があるので、ユーザーの反応を見つつ、Magic Mouseの機能もアップしていこうって事で、まずはベーシックな機能で出したって感じかも知れませんね。

 

2009/10/21

Appleから新製品登場! iMac / MacBook / Mac mini / Magic Mouse

火曜日に発表されるなんて噂がありましたが、噂通りに発表されました。

好業績を発表した直後で、且つWindows7発売前と、絶妙なタイミングですね。

 

iMac

21.5インチと27インチモデルが用意されて、27インチモデルはなんとクワッドコアです。

新型のマルチタッチ対応のマウス「Magic Mouse」と、Apple Wireless Keyboardが標準装備です。

MacBook Proの流れを汲んでか、スクリーン右横にSDカードのスロットも新設されました。

部屋に置いて使うにはこれで決まりって感じの文句無しのスペックに思えますが、個人的にはワイヤレスキーボード&マウスの電池の交換が意外と面倒で、使っていない時に充電できるような仕組みにならないものかと思ったりします。

Macはデザインや機能性と価格のバランスにこだわっていてスマートな印象ですが、電池交換だけはスマートじゃないのが残念。

 

MacBook

ガラス製のマルチタッチトラックパッドが採用になりました。

気軽に持ち運べるMacが欲しいって人には良さそうです。

ただ、+2万円で13インチMacBook Proにできると考えるとちょっと悩ましいですね。

iPhoneアプリの開発(プログラミング)も、スクリーンサイズさえ気にならなければ十分じゃないかと思います。

 

Mac mini

バージョンアップしただけかと思いきや、Snow Leopard Server搭載のMac miniが登場しました!

我が家では昔のMac miniに、試しにLeopard Serverを入れてみて動かしてたりしますが、パフォーマンス的にもっさりしてる感じがあったりして、気づけばただのファイルサーバーになってますが、標準でSeverが入ってる構成が用意されたのは魅力です。

さらにApple Online Storeでは外付けのRAIDディスクのオプションも用意されていて、SOHOや小さい会社のサーバーとしても魅力的な選択肢になりそうです。

 

Magic Mouse

マルチタッチ対応のワイヤレスマウスです。

と文章で見るとピンとこないですが、指で触れる所がマルチタッチ対応のトラックパッドみたいな役割を果たすマウスです。

SafariのスクロールやiPhotoの写真をめくったりできるとのことです。

ただ、DashboardやExposéを呼び出せるのかは、Appleのサイトを見ても分かりません。

意外とMighty Mouseの方が便利かも!?と思ったら、Mighty Mouseのワイヤレス版はApple Online Storeから消えたみたいです・・・。

Bluetoothワイヤレスは便利なんだけど、やっぱり電池交換が・・・。

新型が出て早々次の話をするのもおかしな話ですが、Appleには次のワイヤレスマウスやキーボードについては、電源確保もスマートにして欲しい所です。

少し気の早い話ですが、CNETのアップルの第4四半期決算のニュースによると、既に2010年に向けて、新たな製品群を用意しているとJobsが言ってるそうなので、次の新製品(タッチパネルMac?)も楽しみですね。