2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
2009/06/10

WWDC 2009のまとめ ~ iPhoneOS 3.0編 ~

事前に発表されていたこと+α新しい発表がありました。

・カット、コピー、ペースト機能の追加

・Spotlight検索機能

・メールなどの全てのアプリケーションで、ランドスケープモード(横向きに持った状態)でのソフトウェアキーボードをサポート

・テレビ番組やプロモーションビデオなどの動画をダウンロード可能に
→iPhoneの3G回線からiTunesで楽曲購入が可能になった際、日本は非対応でした。(日本はWiFi経由でのみ購入可能です。)
技術的な要因というよりは、契約的な要因だったようなので、前回同様、日本ではWiFi経由のみになるのでは無いかいう気がします。(特にニュースになってないという事は今回は対応されるのでしょうか!?)

・MacとiPhoneをBluetoothやUSBで接続して、モデム代わり使用する「テザリング」機能
→残念ながら、Softbankは対応しないとの事です。
今後の対応に期待したい所です。

・キーボード上に言語切り替えが可能なボタンを追加

・アプリ内購入(雑誌購読の更新や、ゲームのアイテムなどの課金決済)機能の追加

・ドックコネクタ、Bluetooth経由で、周辺機器のコントロールが可能に(独自の周辺機器の開発が可能に)

・Google Mapsがアプリケーションに組み込み可能

・サーバーからiPhoneへ更新情報を通知するプッシュ通知機能の追加(通知を受けた場合は、独自のサウンドを鳴らしたり、アラートダイアログ表示したり、メールアプリのようにアイコン上にバッジを表示することが可能)

・iPodのプレイリストにアクセスして、曲の再生/停止をコントロールする機能を追加

・MobileMeユーザー向けに、iPhoneを紛失した時などに、iPhoneの場所をマップで確認できる「Find My iPhone」と、紛失時にデータをリモートで消去できる機能を提供

・iPhoneユーザーはアップデートは無料。第1世代および第2世代iPod touchユーザーには、9.95ドル。

・6月17日から提供開始。

・開発者にはファイナル版に近いバージョンを本日から提供開始。

■参考ページ

MobileMeの新機能
「iPhone 3G S」「iPhone OS 3.0」向け新機能がMobileMeに追加 – 17日開始
「iPhone」と「iPod touch」、iPhone OS 3.0で動画の直接ダウンロードが可能に


※WWDC 2009に関する投稿を「WWDC 2009のまとめ ~ 概要 ~」にまとめました。

2009/06/10

WWDC 2009のまとめ ~ Snow Leopard編 ~

MacOS Xの次期バージョン「Snow Leopard」の詳細が発表になりました。

ここ最近のバージョンアップと比べると、新機能がたくさん有る訳でなく、マイナーアップという感じです。

・システムアプリケーションを64bit化
・マルチコアプロセッサのパフォーマンスを最適化する新機能「Grand Central Dispatch」
・GPUのパワーを一般の処理で使用するテクノロジー「OpenCL」
・QuickTimeX
・マイクロソフトのExchangeを、メール、連絡先、カレンダーでサポート
・トラックパッドに指で漢字を書いて認識する手書き文字の機能
・Exposeをドックに統合
・Safariのプラグインを別プロセス化(プラグインがクラッシュしてもSafariは止まらない)
・価格は129ドル。Leopardからのアップグレードは29ドル。ファミリーパックアップグレードは49ドル。提供は9月予定。
・開発者は本日からファイナルバージョンのSnow Leopardをダウンロード可能
※6月8日以降に購入したMacBook Proには、Mac OS X Snow Leopard Up-To-Dateパッケージが提供されるそうです。(日本の価格は未定ですが、USでは$9.95となっています。)

早速、Appleのサイトに詳細なページがアップされています。

MacOS X Snow Leopard

あまり話題になっていませんが、もちろんサーバー版もあります。

MacOS X Server Snow Leopard

iPhoneからのアクセスに対応した「iCal Server 2」や「Wiki Server 2」、「Mobile Access Server」という機能など、前からある機能のバージョンアップだけでなく、新機能も増えています。

管理しやすい使い勝手の良いサーバーになりそうです。

 

■参考ページ

アップル、次期Mac OS X「Snow Leopard」でチップ処理能力を向上へ
「Mac OS X Snow Leopard」はアップグレード価格29ドルで、9月に発売
Snow Leopardも出没! WWDC 2009基調講演【前編】


※WWDC 2009に関する投稿を「WWDC 2009のまとめ ~ 概要 ~」にまとめました。

2009/06/09

WWDC 2009のまとめ ~ MacBook Pro & Air編 ~

新しいMacBook Pro、MacBook Airが発表されました。

要点をまとめてみます。

・今まで「MacBook」の名前で売られていたアルミユニボディの機種は、全て「MacBook Pro」に統一(「MacBook」は白のポリカーボネートの1機種に)
・13インチ、15インチMacBook ProにSDカードスロット追加(MacBook Airには無い)
・MacBook Proの全モデルにFireWireポートが復活(MacBook Airには無い)

Apple Online Storeでは既に販売開始されています。

MacBook
MacBook Pro
MacBook Air

全体的にCPUやHDDなどスペックアップして割安になった感じですが、MacBook Airが旧モデルより5~10万円も安くなっていて、もの凄く購買意欲をそそられます。

個人的には、新しいMacBook Airには、MacBook Proと同じトラックパッドの採用を期待していたのですが、今回は採用されず、旧モデルと同じトラックパッドになっています。
MacBook Pro系では、ボタンが無い大きなトラックパッドが採用されていて、Airは昔からある1つボタンがついたトラックパッドになっています。

ASCII.jpに詳しい新旧モデルの比較があるので、購入を検討されている方は参考になると思います。

値下げで魅力UP MacBook Pro&Air新機種が登場

他にもバックライトキーボードの有無など、細かな違いもあるので、Appleの比較ページも要チェックです。

あなたにぴったりのMacBookは?

 

■参考ページ

アップル、10万8800円の新MacBook、16万8800円からのMacBook Airを発表
アップル、MacBook Proシリーズを刷新–13インチモデルも登場、13万4800円より


※WWDC 2009に関する投稿を「WWDC 2009のまとめ ~ 概要 ~」にまとめました。

 

2009/06/09

WWDC 2009のまとめ ~ 概要 ~

SDKの状況なんかを見てると、まだ発表されないかなーと思ってた新型iPhoneが発表されて、ちょっとびっくりでしたが、大きなサプライズはない感じでしたね。

今回のWWDCをざっくりとまとめてみます。

新型MacBook & MacBook Pro発表
MacOS X Snow Leopardの詳細を発表
iPhoneOS 3.0の詳細を発表
新型iPhone「iPhone 3G S」を発表
Safari4を発表

ほんのちょっと噂になっていたタッチスクリーンのMacが発表されて驚くなんてことはありませんでしたが、MacもiPhoneもこれからの展開が見える堅実な内容でしたね。

 

2009/06/07

もうすぐWWDC iPhoneの新型登場?

8日からAppleの開発者向けのイベント「Worldwide Developer Conference(WWDC)」が始まります。

CNET Japanに最近のニュースがまとまってました。

ラウンドアップ:何がでるか、WWDC 2009–ニュースとウワサを事前におさらい

色々と噂になってますが、デジタルコンパスとカメラ機能のパワーアップは間違い無いと思ってますが、カメラがオートフォーカスだとか、iPhoneの外側にも内側にもついていて、ビデオチャットもできるなんて噂もあって、楽しみです。

ただ、次のiPhoneがWWDCで発表されるかについてはちょっと怪しいなーって気がしないでもないです。

発表されたとして、日本で端末を買い替える場合はどういう扱いになるのかも気になります。

Apple Storeで端末買って、SIMカードを差し替えるだけでOKとかだといんですが。
あと、個人的に首を長くして待ってるのは、タッチパネルを採用したMacですが、これも今回は発表されないですかね。

いずれにしても基調講演では今後のMacやiPhoneの事について、何かしら発表が有るはずなので、楽しみですね。

CNETでは毎回基調講演中に記事を更新していて、今回も日本語もやってくれるようなので、夜中に起きていれば、見てみるのも面白いかも知れません。

 

2009/06/04

NIKE+ ランナーのみなさまへ

NIKE+のチャレンジに参加している方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、自分の感覚だと、レベルがあまりに開いていると、今ひとつ付いて行けないなーという感じがありました。
そこで、初心者から上級者まで楽しめるものが出来ないかと考えて、「[日本限定]地方別対抗戦」というチャレンジを作りました。
北海道から九州まで、各地方ごとにランニング距離で競争です。
自分もランニング初心者ですが、これならレベルに関係なく楽しめるのではないかなーと。
NIKE+のランナーの人数が地方によって偏りがありそうな気がして、地方分けはあれこれ考えたのですが、初めてなのでまずはオーソドックスに分けてみました。
6月4日の0時半現在、参加者12名で関東地方が優勢で、まだ距離がゼロの地方もあります。
全国のランナーのみなさま、是非奮ってご参加下さーい。

2009/06/02

TBSドラマ 「MR.BRAIN (ミスターブレイン)」の曲

先日、Gacktさんが犯罪者の役をやってるのが気になって、ドラマ見ました。
ストーリーもなかなか面白かったですが、Van HalenのJumpが懐かしかった。
久々にVan Halenが聴きたくなって、iTunes Storeを検索したら、ベスト盤が配信になってました。
ヴァン・ヘイレン – The Best of Both Worlds – Jump
全然気づいてなかったですが、結構な数のアルバムが配信になってますね。
「ヴァン・ヘイレン」のアルバムをiTunes Storeでチェック
と思いきや、うち3枚はベスト盤でした。
Van Halenを初めて聴く人には以下のどちらかがお勧めです。
The Best of Both Worlds
The Very Best of Van Halen (Remastered)
iTunes Storeのカタログも徐々に充実してきてますね。

2009/05/26

NIKE+ 公式ブログで紹介されました!

先日NIKE+でランニングを初めて、ちょこちょこと記事を投稿していたら、NIKE+公式ブログで紹介されちゃいました!

Nike+ とiPod touchでトレーニングをスタート!

ありがとうございます。

引用して頂いた記事を見ていて、間違いに気づきました。

iPod touchの場合は送信する方のセンサーは内蔵されている為、
シューズ側に付けるセンサーが有ればOKです。

と書いてましたが、iPod touchに内蔵されている方は受信側で、靴に付ける方が送信側でしたね・・・。

iPod touch & NIKE+ でランニングを始める」を投稿した時にランニングを始めて以来、NIKE+にすっかりハマり、「Nike+ iPod touch ランニングの時に聞く音楽」で買ったLSD向けの曲を聴きながら走ってたのですが、最近は30分ランニング向けのオリジナルプレイリストを作って走ってます。(今度機会があればプレイリストに入れている曲も投稿します。)

ランニングにニューアイテム「Nike+ iPod WatchRemote」」で書いたWatchRemoteも、曲のボリュームを変えたり、ランニングペースを確認したり、靴紐がほどけて締め直す時はワークアウトを一時停止してみたりと、凄く活用してます。

腕にiPod touchを付けて走ってるので、WatchRemoteはなかなか便利で、iPod touchを使ってるランナーにはお勧めです!

今日も5km弱走ってきて、4月22日に初めてNIKE+で走って以来、合計約65km走った事になってました。

5月だけで48.5km走ってるので、思った以上に続いてます。

夏は暑くなってきてきつくなりそうですが、逆に脂肪を落とすにはチャンスかもしれないので、あまり無理の無い範囲で地道に続けて行ければいいかなと思ってます。

 

2009/05/25

iPhoneで音を鳴らす

最近はAudio Unitをあれこれと触っていた事もあって、久々のプログラミングの話題はサウンド再生についてです。

iPhoneでサウンドを再生する方法はざっと5つあります。

1)SystemSound
2)AVAudioPlayer
3)AudioQueue
4)OpenAL
5)AudioUnit

 

それぞれの特徴について、ざっとまとめます。

 

1)SystemSoundについて

3秒程度の短いサウンドを再生するAPIで、時間が長いサウンドファイルは鳴らせません。

AudioSessionサービスで、セッション制御を行わなくても、端末のマナーモードのスイッチに応じて、音を再生/ミュートします。

・・・続きを読む

2009/05/25

続・映画「天使と悪魔」

昨日「映画「天使と悪魔」を見た」を投稿したばかりで、2度続けて「天使と悪魔」の話題ですが、今日面白いページを見つけたので紹介です。

物理学者とともに読む「天使と悪魔」の虚と実 50のポイント

小説を読んでる時は、良くここまで調べて書いたものだなーと思ってましたが、物理学者から見ると正しい部分と間違っている部分があるんですね。

宇宙には興味があっても、物理は得意ではないので、読んでて100%分かる訳ではないですが、なかなか面白い事が書かれてました。

あと、CERNのLHCをラップで紹介するムービーがあったなとふと思いだして検索したら、まだ見れました。

さらにお台場の日本科学未来館で、ニュートリノの事や素粒子の加速装置の事を見た気がしたので、検索してみたら、日本のつくば市にも似たような施設があるんですね。

KEKB加速器について

加速器の事を子供向けに説明したサイトまでありました。

加速器が解き明かす自然のなぞ キッズサイエンティスト

日本科学未来館はプラネタリウムがあったり、子供が遊べるような所もあったりと、なかなか面白いスポットなので、「天使と悪魔」で科学に興味を持った人が行っても楽しめるかも知れません。

物理って面白いもんですね。